大阪府の貸切バス

大阪府の貸切バス

大阪で貸切バスが簡単に使えます

「梅田から有馬温泉までの送迎を頼みたい」
「関空まで片道の送り、スーツケースもたくさんあるけどどのバスがいい?」

日本第二の都市、大阪ではいろいろな目的で貸切バスや観光バスが日夜利用されています。
あなたはどんな貸切バスをおさがしですか?

「お得にバスが借りたい!」
「ちょっと調べてみたらバス会社がいっぱいあってどこが良いのかわからない」

そうですね、日本には4000社を超えるバス会社が存在しており、あなたが目にしたことがある、名前を知っているバス会社というのはほんの一握りなのです。

公益社団法人日本バス協会に属している、安全性評価認定制度をクリアしているなどといった基準もあります。
最低限、地方運輸局長から一般貸切旅客自動車運送事業の許可をうけた「緑ナンバー」のバスである必要があります。

このページでは大阪であなたにピッタリの貸切バスを見つけるためのとっておき情報をお話ししたいと思います。

貸切バス.netは大阪府内にある正規の貸切バス会社の貸切バスを、最適価格でチャーターできます。
選べる車種は大型バス、中型バス、小型バス、マイクロバス、ミニバスと全ての車種に対応。
観光バスとしてのご利用だけでなく、夜間の長距離移動や空港送迎バスとしても利用可能です。

貸切バスの種類

貸切バス料金について

「そもそも貸切バスには決まった料金があるの?」
「大体1日使っていくらぐらいか大まかに知りたいよ!」

まず料金を知りたい、お気持ちはごもっともです。
しかし、おおざっぱな料金を知ろうとするとかえって損をしてしまうかもしれません

その理由について、ご説明します。

そもそも貸切バスの料金は、国土交通省が定めた「貸切バスの新運賃・料金制度」にもとづいて計算されます。

バス料金とは時間制運賃とキロ制運賃を合計したものが主となります。
かんたんに言えばバスをどれだけの時間利用し、どの程度の距離を走行するかによって料金がきまる、ということです。

厳密にいえば、「運賃」と「料金」は違います。
純粋にとある場所からとある場所まで運んでもらうための対価が「運賃」です。

そして「料金」とは付加価値に対して支払う代価、特別なサービスの利用料をさします。 
深夜・早朝にかかる運行や、トイレ付き・リフト付き車両といった特殊車両を 利用する場合、交代運転手の配置が必要になる場合などが該当します。

「運賃」は時間制料金・キロ制運賃それぞれに単価が定められているため利用時間と走行距離にかけ合わせることで算出することができます。
そしてこの単価は上限と下限がきめられており、各バス会社が自社の単価を定めて運輸局に届けでています。

「運賃」にはこのようにきめられた幅があるため実はバス会社ごとでそれほど差が出ないようになっています。

一方「料金」についてはそれぞれ上限が定められているものの、下限についてはバス会社の裁量できめていいのです。

つまり内容次第で「料金」を安くする、もしくは全くとらないといったことも可能なのです。

ただし、あなたがバスをどのように使いたいのか、スケジュールを見て調整ができるかどうか、そしてもちろん交渉してみないことには「料金」を安くすることはできません。

そのため、概算のバス代を聞かれると、運賃+料金で無理のない範囲の回答をするしかなくなるため、みなさんにとって全くメリットのないことになってしまいます。

貸切バスを移動手段のひとつとして検討したい、参考料金としてどれぐらいの金額かを知りたい、そういった場合すこし面倒かもしれませんがまずはお見積りをご依頼ください。

もしもお得な移動手段をお探しだとしたら、あなたの課題が解決するかもしれません。

大阪で上手にバスを借りるには?

「コストをおさえて効率よくバスを使いたい」
「他の地方と比べて大阪のバス料金には違いってあるの?」

どうすればお得にバスが使えるか、これは他の地方との違いをもとにお話ししていきたいと思います。

先ほど貸切バスの運賃について説明しましたが、各地方を管轄する運輸局ごとで単価の上限・下限が異なります。

大阪は近畿運輸局の管轄下ですが、その特徴としては「時間制運賃が高い」ということです。

大型バスを例にあげると、1時間当たりの単価は上限額で8,660円、これは最も時間制運賃が割安の沖縄が1時間当たり5,870円であることを考えるとその差は歴然です。

つまり大阪で貸切バスを借りる際、コストをおさえるには短時間で収まるスケジュールを組むといい、ということです。

また、送迎のみでバスを使う際、みなさんが目的地で滞在中にいちどバスを車庫に返すことで間の時間制運賃を削ることができないか、などいろいろな可能性を考えながらすこしでもバスを利用しやすいように料金の調整をします。

他には何組かのグループの短い送りと迎えを組み合わせてバス料金を安くするなど工夫できるところもあります。
これはバス会社単独や旅行会社ではできないバス手配を専門に行っている貸切バス.netだから可能なことですね。

このように大阪市内の観光についてはバスを利用する時間をコンパクトにする、短距離の移動に対してバスが待機する時間をできるだけなくすといったことがポイントとなります。

貸切バス.netはこういったバスの効率的な使い方に関してもプロならではの視点でご相談にお答えします。

一方大阪から他府県へ移動するような長距離のスケジュールに関してですが、キロ制運賃については近畿運輸局の単価は全国的にみて平均程度です。
大型バスで1キロ当たりの上限額は170円

バス料金をおさえるためには、夜10時移行〜早朝5時までの「深夜早朝運行料金」が発生する時間帯をさける、「行程運転手配置料(ツーマン運行)」が不要な範囲の移動にとどめることがポイントです。

特に「行程運転手配置料」についてはバス会社によって判断がわかれる内容があるので、バス会社の選定や交渉によっては大きく料金が変わる可能性があります。

貸切バス.netはあなたの利用内容に合わせて少しでも効率よく、また希望の予算に近づけるようにお手伝いをします。

貸切バスで行く大阪府の人気観光スポット

大阪府での移動には貸切バスがオススメです。
ご人数、ご利用用途、ご行程内容にあわせた様々な使い方が可能です!

通天閣

通天閣(大阪市)

1912年にパリのエッフェル塔と凱旋門をモデルに建設され、1956年に再建され現在に至る。5階展望台(87.5m)には合格祈願、良縁の神様として親しまれている黄金のビリケン神殿があり、さらに最上部には特別屋外展望台、塔頂部には天気予報の電光灯がある。

あべのハルカス

あべのハルカス(大阪市)

2014年3月にオープンした百貨店、レストラン、美術館、ホテル、オフィス等が入居している60階建ての先進的な都市機能を集積した立体都市。地上300mの展望台からは大阪市内が一望できる。

四天王寺

四天王寺(大阪市)

593年に聖徳太子が創建した日本最古の官寺。四天王寺様式と呼ばれる南北一直線の伽藍の配置は創建当時のままとなっている。

大阪城

大阪城(大阪市)

16世紀に秀吉は石山本願寺跡に築城を開始し、創建当時は鯱瓦や飾り瓦、軒丸瓦などに黄金が用いられた。鉄骨鉄筋コンクリート造り地上55mの大阪城天守閣の再建は1931年。終戦後甚大な被害を受けた城内の古建造物の修復事業が始まり、史跡公園として今に至る。

ユニバーサルスタジオジャパン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)

ハリウッドやフロリダで人気のある最新特殊技術やシミュレーションを駆使したジュラシックパーク・ザ・ライド、ジョーズ、ウォーターワールドなどの乗り物やショーで子供から大人まで楽しめるテーマパーク。

箕面滝

箕面滝(箕面市)

明治の森箕面国定公園の中にある。天下の瀑布と知られる高さ33mの箕面の滝から森林を縫うような渓流となっている。

能勢妙見山

能勢妙見山(能勢町)

標高660mの山上付近一帯に樹齢約800mのブナ林が生茂る。山道は広大な森林に囲まれた絶好のハイキングコースとなっており、新緑の頃から紅葉シーズンまでたくさんのハイカーで賑わう。関西身延と呼ばれる日蓮宗の名刹真如寺では行者が真冬にも滝に打たれる。

野崎観音

野崎観音(大東市)

浄瑠璃で有名な「お染久松」の比翼塚が境内にある慈眼寺は、「野崎観音」の名で知られ毎年行われる無縁経法要は「野崎まいり」として知られる。

ひらかたパーク

ひらかたパーク(枚方市)

園内には遊園地の他に600種4000株のバラが植えられたローズガーデンがある。

黒姫山古墳

黒姫山古墳(堺市)

仁徳天皇の妃・黒姫の墓と伝わる前方後円墳。古市古墳群と百舌鳥古墳群の中間にある単独の古墳として平野の中心にそびえている。

金剛山

金剛山(千早赤坂村)

奈良県との府県境にあり、史跡と信仰の地として知られる。標高1125mの府下最高峰。山頂へはロープウェーで登ることができる。

大仙公園

大仙公園(堺市)

仁徳天皇陵がある百舌鳥古墳群の中央部に広がる82万㎡の緑豊かな公園。古代から現代に至る堺の町や住居の復元模型を時代順に展示している堺市博物館、日本庭園などがある。

大阪府情報

近畿地方の経済・交通の中心であり、都道府県としては、東京都、神奈川県に次いで日本第3位の人口規模を持ち(東京都 1,351万5,000人、神奈川県 912万6,000人、大阪府 883万9,000人、平成27年度国勢調査)、昼間人口及び人口密度は東京都に次いで日本第2位の大都市です。

エコノミスト・インテリジェンス・ユニットによる「最も住みやすい都市」ランキングにおいて、2018年、大阪府は、ウィーン、メルボルンに次いで3位と評価されています。

大阪府は、近畿地方の中部に位置し、京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県と接しています。

古くから上方へ通じる水上交通の要地でもあります。

かつては面積の最も狭い都道府県(46位は香川県)でしたが1988年10月1日に国土地理院が算定法を見直し、岡山県玉野市との間に境界未定部分がある香川県直島町の面積(14.2 km²)を県全体の面積に算入しないことになったため、香川県の面積が減少し大阪府と逆転したことで46位となりました。

その後、大阪府では関西国際空港の開港や大阪市西部の開発などで埋め立てが進められたため、現在では直島町を含めた香川県の参考値をも上回る面積となっています。

関連記事

大阪府のバス会社(順不同)
(株)国際興業大阪 誠観光(株) 関西空港交通(株)
北港観光バス(株) 寝屋川バス(株) はやぶさ国際観光バス(株)
商都交通(株) 大和観光(株) 大阪バス近畿(株)
(株)MMB (株)えびす交通大阪営業所 (有)セキシン観光バス
帝産観光バス(株)大阪支店 大阪バス(株) (有)友愛観光バス
(有)オオキタ (有)はごろも交通 大阪観光バス(株)
ユタカ交通(株) 岸和田観光バス(株) (株)ルミナス
千里山バス(株) 吉備交通(株)大阪支店 産交バス(株)
日本キャリー観光(株) 日本城タクシー(株) 中央交通株式会社
(株)クレべKR観光バス (株)ミツワサービス アルピコ交通大阪(株)